アブラムシにコーヒーで
ネットで見つけたコーヒーで作るアブラムシの駆除液を試してみた。
これなら牛乳液みたいに臭くないし、乾いた後洗い流さなくていいので楽チン!(≧◇≦)
葉の裏側とか陰になっている所のにはイマイチだけど、それはどれも一緒だから…、ちゃんと効果があったので紹介します。
【材料】
ぬるま湯:500ml
石けん又は純石けん(無添加の洗濯用粉石けん):2~3g
インスタントコーヒー:ティースプーン3杯
コーヒー液が、はじかれないように石けん水と混ぜるのがポイント!
石けん水が定着材になってコーヒー液が虫や葉によく付くらしいです。
で、液が乾くと膜を張って窒息するんだって。
【作り方】
①ナイフで細かく削った石けん(粉石けん)を分量の半分くらいの量のぬるま湯で溶かす。
②残りのぬるま湯でインスタントコーヒーを溶かす。
③ペットボトルに①と②を、こしながら入れて混ぜ合わせたら完成。
※力一杯振ると泡立ってしまうので、やさしくね※
冷暗所に保管して、使う分だけスプレー容器に入れて使用します。
今回私は、試しに1/3の量を作ってみました。
この位の量が直接スプレー容器に入っていいかも。
【使い方】
晴れた日に使った方が、コーヒー液の乾きが早く、殺虫効果が高まるらしいです。
原液のまま、アブラムシに直接吹きかけます。
他に、ハダニにも効果があるみたい。
あと、2~3mmの小さな毛虫にも効果がありました。
コーヒーの香りの中、駆除できるのでストレスを感じませんでした。(*^^*)