大事なのはシャンプー
ダメージ対策としてトリートメントに気を使っている方は多いと思いますが
実は…。
シャンプー >トリートメントなんです。
そして、
シャンプー = 頭皮を清潔にし、頭皮の環境を整えるためのものです。
頭皮の環境が整うと良質な髪をつくる事が出来るようになり、髪が抜けにくくなります。
でも、髪に付かないようにシャンプーするのって不可能ですよね。
実は、シャンプーが髪に与える影響ってとても大きいんです。
だからこそ、良質なものを選んでほしいんです。
低品質のシャンプーは、髪の主成分であるたんぱく質を壊してしまいます。
洗浄力の強いシャンプーは汚れだけでなく頭皮や髪を保護するのに必要な皮脂まで洗い流してしまいます。
すると、バリア機能を失った頭皮や髪はダメージを受けやすくなります。
髪には自然治癒力がありません。
日々受けたダメージが積み重なり・・・。
トリートメントをしても追いつかずダメージをコントロール出来なくなります。
傷んでからではなく、傷む前に手を打つ事がとても重要なんです。
冬は一年で一番皮脂の量が多くなります。
頭皮環境を整えるため、自分に合った良質な商品を選び頭皮と髪を健やかに保つため毎日の正しいケアを心がけましょう。
気になる方はご相談ください。