夏までに知っておきたい頭髪ケア③

高温多湿や強い紫外線から髪と頭皮をどう守る?

 

②シャンプーの後はトリートメントをしましょう

<シャンプーの後は、毎回トリートメントでケアを>

髪は、強い紫外線の影響表面のキューティクルが剥がれやすくなります。

すると、髪内部のタンパク質や水分が流出しスカスカの状態になり

パサつき、チリつき、切れ毛、枝毛と言ったトラブル(ダメージ)の原因に。

 

リンスコンディショナーは、髪の表面に作用し指通りを良くします。

それに対してトリートメント髪の内部に働きかけ、ダメージから髪を補強・保護します。

 

③バランスのとれた食生活を心がける

<なるべく冷たいものは避け、バランスのとれた食生活を>

食欲不振・偏った食生活は髪にも悪影響。

夏バテで食欲が落ちると、髪を育てるのに必要

ビタミンミネラルタンパク質などの栄養が不足し、質の良い髪を作れなくなります。

 

緑黄色野菜・鮭・青魚・大豆・海藻類・乳製品をバランス良く摂取するといいですよ。

 

また、冷たいものを多く摂る食生活は血行不良を招き髪に充分な栄養が届かなくなります。

 

この2つは、夏に限らず1年を通して注意したい点です。

 

髪には自然治癒力がありません。

残念ながら、傷んでからでは遅いんです。

 

正しくケアして、過酷な夏を乗り切りましょう!!