縮毛矯正で気を付けたい事とは
皆さんの中に、縮毛矯正を繰り返しているうちに
・傷みが気になる
・チリチリしてキレイに伸びない
と言う方いませんか?
縮毛矯正は、一度施術した部分は半永久的に持つので、
根元の新しく伸びてきた部分のみの施術でOKです。
ただし、正しくお手入れが出来ないとダメージが原因のチリつきやうねりが出てきます。
これを、クセが戻ってしまったと、勘違いして縮毛矯正を繰り返していると、ポーラス毛(ビビリ毛)と言う修復不可能な状態になってしまいます。
縮毛矯正にはメリット以上に、デメリットやリスクがあります。
クセが取れるとツヤが出て、手触りも良くなりますが、それとは逆に髪にはとても大きな負担がかかっている事を忘れないでください。
また、縮毛矯正をした髪は、
カラーをしても明るくならない、くすんで思ったように発色しない、
パーマがかからない、またはすぐ取れてしまう事があります。
そのため、カラーやパーマを繰り返す事で、より深刻なダメージを与えてしまう事もあります。
髪の長さにもよりますが、少なくても一年以内に縮毛矯正の施術履歴がある場合は注意が必要です。
ハヌル -空- では、クセ毛の悩み、縮毛矯正についての相談も承ります。
お気軽に お問い合わせください。