髪質だから…。と、あきらめる前に

質の良い髪は、健康な頭皮でつくられます。

 

つまり、

頭皮ケア=美髪づくりの第一歩 なんです。

 

もともと頭皮皮脂が多い事から毛穴に汚れ詰まりやすいうえ、皮脂が酸化し、細菌が繁殖しやすく、不潔になりがちです。

 

また、皮脂だけでなく、整髪料空気中の汚れ排気ガスなども加わり、1日過ごした頭皮は、自分で思っている以上に汚れているんです。

 

その為、毎日正しいケアが出来ていないと皮脂汚れ毛穴をふさぎ血行が悪くなり質の良い髪をつくれなくなります。

そればかりか、枝毛・薄毛・頭皮の炎症・カユミ・フケ・ニオイの原因にもなります。

 

中には「そうは言っても、洗い過ぎはよくないでしょ?」と、言う方もいますが…。

1日1回のシャンプーは、決して洗い過ぎではありません。

 

洗い過ぎとは、

・汚れと一緒に潤い(頭皮や髪を保護するのに必要な皮脂)まで洗い流してしまうような、洗浄力の強いシャンプーを使っている。

・ゴシゴシ 力いっぱい洗う。

1日に何度もシャンプーする。

と、言ったところでしょうか。

 

頭皮も同じ肌の一部。

お顔を毎日ケアするように、頭皮も、自分に合った質の良い商品で、毎日正しくケアする事が大切です。

 

質の良い髪だからこそ、

ハリコシが出て扱いやすくまとまりやすくボリュームもコントロールしやすくなります。

また、ツヤも出やすくなり、いい事いっぱい。

 

髪質だからと諦める前に、正しいケアをし、頭皮環境を整える所から始めてみませんか?

 

あなたに合ったケア方法など、気になる方は、ご相談ください。

 

ハヌル -空-は、キレイでいたいと願う方を、全力でサポートいたします。