大事なのは女性ホルモン②
今回はどんな食べ物が良いのか、見ていきましょう。
●肌老化(酸化)を防ぐ食べ物●
バナナ・プルーン・アボカドetc
●大豆イソフラボン●
大豆には女性ホルモンのエストロゲンと同じ働きがあります。
●カルシウムを取る●
骨ごと食べられる小魚や缶詰
乳製品(牛乳・チーズ・ヨーグルト etc)
大豆製品(豆腐・納豆 etc)
野菜(小松菜・水菜・切り干し大根 etc)
海藻(ひじき etc)
●ビタミンDを摂る●
きのこ(きくらげ・シイタケ etc)
魚(イワシ・サンマ・鮭 etc)
に多く含まれるビタミンDを一緒に摂取すると、カルシウム効果がUPします。
またビタミンDは、日光浴で体内に生成されます。
●炭水化物(糖質)の取りすぎはNG●
カロリーより糖質に注意が必要です。
急激な血糖値の上昇を抑える食事を心がけましょう。
小麦粉→全粒粉
白砂糖→きび糖・黒砂糖
このように、茶色い食品は血糖値の上昇を緩やかにするようです。
また、食後すぐに10分程度、家事やウォーキングなど、身体を動かすのも効果的らしいです。
歳を重ねていくごとに女性ホルモンは減少していくので、食事から上手く取り入れる事が大切なようです。