髪のパサつきが気になる方へ
お客様からの相談で多いのが「髪のパサつき」です。
なぜ髪がパサつくのか、それは…、
①髪の内部の水分コントロールが出来ていない
自分に合わないシャンプーを使っていたり、洗浄力の強いシャンプーを使っていると、汚れと一緒に潤いも洗い流してしまいます。
また、シャンプーの成分によっては、髪の内部の水分や間充物質(髪の内部を満たしている成分)を流出させてしまいます。
②ドライヤーは使わず自然乾燥、又はドライヤーの当てすぎ
髪は濡れている時、キューティクルが開いています。
その隙間から水分・間充物質が流れ出てしまい、キューティクルもキレイに閉じず、荒れた状態のまま乾いてしまうのでパサパサ・ゴワゴワに。
ドライヤーの当てすぎは、言わば、髪が火傷をしているのと同じ事です。
③ムース等、アルコールの含まれている整髪料やスタイリング剤を使っている
アルコールは水分を蒸発させるので、髪の水分が奪われてしまいます。
これら、さまざまな事が重なって起こります。
想像してください。
水々しい生花(健康毛)とドライフラワー(ダメージ毛)を…、ドライフラワーに何をしても水々しさを取り戻すのはムリですよね。
髪には自然治癒力がありません。
ダメージの根本的な原因を取り除き、改善していく事をオススメします。
自己流のケアは逆効果です。正しいケアの仕方を知りたい方は、ご相談ください。
ハヌル-空-はキレイでいたいと願う方を全力でサポートいたします。